今回も娘さんのためのクラフトです(^^)
娘さんも中学生になって約1か月ちょっと経過しました~
で、
学校で必要なランチョンマットとポーチを作りました(^^♪
布は妻と娘さんが選んだそうで~
こっちが表で、
こっちが裏だそうで。
ミシンでだだだだ~と縫って、
ランチョンマット、完成(^^)/
次に、ポーチです(^^♪
こちらもミシンで、だだだだっと縫って、
ここに、ファスナーを
こんな感じで縫いつけて、
こちらが内側になるんですけど、
逆のほうがいいような気もしますが、娘さんのイケンを尊重して作ります~
ファスナーをつけたら、
両サイドを縫って、
ひっくり返したら、完成(^^)/
こんな感じで、
ランチョンマットとお箸が入ります(^^♪
でも、マチがあったほうがよさそうなので、マチを作ります。
こんな感じで完成(^^)/
ちょっとへんな形ですが、
まあ使えるでしょう(^^♪
この後、これを合計3セット作りました(^^;
全部、形は違いますが・・・・
娘さんも中学生になって約1か月ちょっと経過しました~
で、
学校で必要なランチョンマットとポーチを作りました(^^♪
布は妻と娘さんが選んだそうで~
こっちが表で、
こっちが裏だそうで。
ミシンでだだだだ~と縫って、
ランチョンマット、完成(^^)/
次に、ポーチです(^^♪
こちらもミシンで、だだだだっと縫って、
ここに、ファスナーを
こんな感じで縫いつけて、
こちらが内側になるんですけど、
逆のほうがいいような気もしますが、娘さんのイケンを尊重して作ります~
ファスナーをつけたら、
両サイドを縫って、
ひっくり返したら、完成(^^)/
こんな感じで、
ランチョンマットとお箸が入ります(^^♪
でも、マチがあったほうがよさそうなので、マチを作ります。
こんな感じで完成(^^)/
ちょっとへんな形ですが、
まあ使えるでしょう(^^♪
この後、これを合計3セット作りました(^^;
全部、形は違いますが・・・・