昨年の夏に、沖縄の海岸でひろったサンゴ・・・
なにか作ろうと思ってもって帰ったけど、すっかり忘れてました(^_^;)
で、今日はサンゴでランプシェードを作ります(^^♪
これが材料です~
サンゴや貝殻、ビーチグラスなどです。
今回は、丸いランプシェードを作ってみたいので、家にある丸い物を探しました~
あったのは2kgのトレーニングボールです(^_^;)
これもしばらく活躍してなかった物ですね~
これにサンゴをのっけて、100円ショップで購入したグルーガンで接着していきます(^^♪
少しずつくっつけていきます。
ちょっと気持ち悪いか(^_^;)
これで球の半分が完成(>_<)
ボールからとりはずすとこんな感じ!(^^)!
裏返すと、こんな感じ~
これでお菓子入れでもいいかな(^_^;)
今度は、下半分の部分を作って行きます。
下から、ランプを入れるので、入り口から作ります~五角形にしてみました(^^)
また、一本ずつくっつけていきます~
で、とりあえず完成~
はずすとこんな感じ~
ちょっと雑かな(^_^;)
先ほどの上半分と接着します~
で、その後は隙間を埋めなが接着していきます。
完成したのが、こちらになります(^^)/
真上から見たところです~
横から見るとこんな感じ~
マロンと大きさ比較です~
直径は約25cmかな(^^)
明かりをつけるとこんな感じ~
なかなかきれいです~
思ったより頑丈にできてます~
今日はここまで~
なにか作ろうと思ってもって帰ったけど、すっかり忘れてました(^_^;)
で、今日はサンゴでランプシェードを作ります(^^♪
これが材料です~
サンゴや貝殻、ビーチグラスなどです。
今回は、丸いランプシェードを作ってみたいので、家にある丸い物を探しました~
あったのは2kgのトレーニングボールです(^_^;)
これもしばらく活躍してなかった物ですね~
これにサンゴをのっけて、100円ショップで購入したグルーガンで接着していきます(^^♪
少しずつくっつけていきます。
ちょっと気持ち悪いか(^_^;)
これで球の半分が完成(>_<)
ボールからとりはずすとこんな感じ!(^^)!
裏返すと、こんな感じ~
これでお菓子入れでもいいかな(^_^;)
下から、ランプを入れるので、入り口から作ります~五角形にしてみました(^^)
また、一本ずつくっつけていきます~
で、とりあえず完成~
はずすとこんな感じ~
ちょっと雑かな(^_^;)
先ほどの上半分と接着します~
で、その後は隙間を埋めなが接着していきます。
完成したのが、こちらになります(^^)/
真上から見たところです~
横から見るとこんな感じ~
マロンと大きさ比較です~
直径は約25cmかな(^^)
明かりをつけるとこんな感じ~
なかなかきれいです~
思ったより頑丈にできてます~
今日はここまで~
すごーい!!
返信削除3~4枚目までの写真はちょっと怖かったけれど、完成品はキレイですね(・∀・)
マロンちゃんが興味津々な写真がカワイイです(^ー^)
半分完成したときに、娘がこれをかぶってみたところ、脳ミソみたいでした(;´д`)
削除あかりをつけたときがきれいですね~