先日、久しぶりに浅草を散策しました(^^)
色々美味しいものを食べましたが、人形焼も美味しかったです(^O^)
かっぱ橋の食品サンプルも面白いですね~
で、今日は人形焼を作ってみることに~
もちろん本物ではなく、食品サンプルでもなく、フエルトです(^^♪
人形焼のモデルは、雷門に決定(^^)
では、型紙から作りましょう~
こんな感じかな~
茶系のフエルトです(^^)
フエルトをちょきちょき切って、ボンドで貼り付けましょう(^^♪
裏返して、ミシンで縫います(^^)
下の小さい穴から、引っくり返します~
穴が小さいから、結構大変(>_<)
で、綿をたくさんつめましょう~
ふっくら焼きあがり(^^♪
下から、白いわたのあんこが見えます(^^)
上から見たところ~
後ろです~
綿をぎゅぎゅっとつめこんで、最後に縫ったら完成(^^)
後ろです~
上から見たところ(^_^;)
大きさの比較です(^^)
本物よりは、だいぶ大きいか・・・
食べれないけど(T_T)
なんとなく、それっぽくできたかな(^^)
とりあえず、娘さんはほめてくれました(^^♪
まあ、実用性はありませんね~
さてさて、次はナニヲツクロウカナ
色々美味しいものを食べましたが、人形焼も美味しかったです(^O^)
かっぱ橋の食品サンプルも面白いですね~
で、今日は人形焼を作ってみることに~
もちろん本物ではなく、食品サンプルでもなく、フエルトです(^^♪
人形焼のモデルは、雷門に決定(^^)
では、型紙から作りましょう~
こんな感じかな~
茶系のフエルトです(^^)
フエルトをちょきちょき切って、ボンドで貼り付けましょう(^^♪
裏返して、ミシンで縫います(^^)
下の小さい穴から、引っくり返します~
穴が小さいから、結構大変(>_<)
で、綿をたくさんつめましょう~
ふっくら焼きあがり(^^♪
下から、白いわたのあんこが見えます(^^)
上から見たところ~
後ろです~
綿をぎゅぎゅっとつめこんで、最後に縫ったら完成(^^)
上から見たところ(^_^;)
大きさの比較です(^^)
本物よりは、だいぶ大きいか・・・
食べれないけど(T_T)
なんとなく、それっぽくできたかな(^^)
とりあえず、娘さんはほめてくれました(^^♪
まあ、実用性はありませんね~
さてさて、次はナニヲツクロウカナ
0 件のコメント:
コメントを投稿