2017年2月12日日曜日

雛壇

忙しいような、暇なような・・・毎日です(-_-)

で、もうすぐ3月3日のひな祭りです(^^)/

我が家のお雛様も押し入れから出さないといけません~

我が家のお雛様は、毎年1個づつ小さいものを購入しています(^^♪

娘も大きくなったので、お雛様の数も増えてきました(^^;

最初は問題はなかったのですが、数が増えると飾り場所に困ります。

そこで、

今回は、雛壇を作ってこの問題を解決しましょう(^^)/

雛壇は、とりあえず余った木材で作ります~

材料は、

この木材を半分にして、

天板も同じサイズで、
 段を作って、

固定しましょう~

天板もこんな感じで、

穴をあけて、
 固定します。
天板は、取り外し可能で必要ないときは、畳んで収納します。

娘さんの希望で、色は白にします(^^♪

で、完成(^^)/
早速、お雛様を飾ります~



下駄箱にもおいて、下駄箱の上から吊るし雛を飾ります~

来年もお雛様は増えるので、雛壇の追加も考えねば・・・・

まあ今年は、これでOKでしょ(^^)

さてさて次はナニヲツクロウカナ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿