今回は、久々のレザークラフトです(^^)/
で、首輪部分は赤の革で作ります~
こんな感じになる予定です。
鼻の部分が、ボタンになります(^^)
で、サインもレザーを切り抜いて作ってと娘さんが言ってましたが、さすがに小銭入れの大きさを考えると難しそうなので、今回はレザーバーニングでサインの偽造です(^^;
弟にもらったホットモデラの久々の出番です(^^)
何回か、練習して、本番・・・
ですが、やっぱり緊張しますね(^^;
こんな感じで出来上がりました~
で、本体に首輪部分を接着して、
口と鼻と目をつけましょう(^^)/
鼻は、黒のボタンで丁度いい感じ(^^)
折りたたむと、こんな感じの大きさです(^^)
耳をつけるとこんな感じかな(^^;
サイドに縫いつけて、
本体に耳部分を縫います(^^;
ボタンをつけたら・・・
完成です(^^♪
後ろです~
開けると、プルートのサイン(偽造ですが)(^^♪
サインの位置はもう少し下でも良かったかな・・・
小銭はそこそこの枚数が入ります(^^)
耳(^^;
この小銭入れは、自立します(^^)
まあ、自立する必要はありませんが・・・
開けたところです~
友達との遊びから帰ってきた娘さん、これを見て、かわいいと言ってくれました(^^)/
よかったよかった(^^)/
娘さんが小銭入れを作ってくださいと言ってきました(^^;
小銭入れの形はプルートで、開けたらプルートのサインが見えるように、などなどデザインを指定してきました(´・ω・`)
そして、娘さんは友達と遊びに行き、父の休日は娘さんの小銭入れ制作となりました(^^;
まあ、面白そうなので、とりあえず作りましょう~
材料は、以前作ったプルート・パスケースの残りを使います(^^)/
本体は、こんな感じで裁断します~
で、首輪部分は赤の革で作ります~
こんな感じになる予定です。
鼻の部分が、ボタンになります(^^)
で、サインもレザーを切り抜いて作ってと娘さんが言ってましたが、さすがに小銭入れの大きさを考えると難しそうなので、今回はレザーバーニングでサインの偽造です(^^;
弟にもらったホットモデラの久々の出番です(^^)
何回か、練習して、本番・・・
ですが、やっぱり緊張しますね(^^;
こんな感じで出来上がりました~
で、本体に首輪部分を接着して、
口と鼻と目をつけましょう(^^)/
鼻は、黒のボタンで丁度いい感じ(^^)
折りたたむと、こんな感じの大きさです(^^)
耳をつけるとこんな感じかな(^^;
サイドに縫いつけて、
本体に耳部分を縫います(^^;
ボタンをつけたら・・・
完成です(^^♪
後ろです~
開けると、プルートのサイン(偽造ですが)(^^♪
サインの位置はもう少し下でも良かったかな・・・
小銭はそこそこの枚数が入ります(^^)
耳(^^;
この小銭入れは、自立します(^^)
まあ、自立する必要はありませんが・・・
開けたところです~
友達との遊びから帰ってきた娘さん、これを見て、かわいいと言ってくれました(^^)/
よかったよかった(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿