これも以前作ったキーケースです。
最近の車のカギはリモコンキーになって、便利になったけど、大きくなりかさばります。
市販のキーケースだと、自宅のカギだけなら問題なく使用できるんだけど、車のリモコンキーを入れようとすると、閉じなくなってしまいます。キーを入れる金具は5~6個ついいても、なかなか収まりきらないような。
なので、作ってみました。牛革で、ミシンで縫いました。上下に金具をつけて収納します。
・・・が、これは失敗しました(^_^;)
大きさをちゃんと考えたつもりが、やっぱりきつくて閉じにくい。
なので、作り直しました。
ちょうど、妻がパックンポーチを作っていたので、教わりました(^-^)
パックンポーチのキーケースです。
やはり牛革とミシンで縫いました。
表はこんな感じ。
外側にポケットをつけました。
駐車券など入れるのに便利です。
裏はこんな感じ。
一応、何かひっかけるところがあったほうがいいかと思いつけましたが、結局使ってません(^_^;)
パックンポーチを開けたところです。
キーを出したところです。
パックンポーチを下に向けて開くと、カギが出てくるので、片手でカギが出せて便利です。
収納も簡単で、今のところ愛用しています。
まだ、レザークラフトを始める前に作ったもので、コバの仕上げなんかも知らない頃、なので最近パックンポーチの内側は荒れてきています(^_^;) 裏返して、トコノールを塗るか検討中です~
最近の車のカギはリモコンキーになって、便利になったけど、大きくなりかさばります。
市販のキーケースだと、自宅のカギだけなら問題なく使用できるんだけど、車のリモコンキーを入れようとすると、閉じなくなってしまいます。キーを入れる金具は5~6個ついいても、なかなか収まりきらないような。
なので、作ってみました。牛革で、ミシンで縫いました。上下に金具をつけて収納します。
・・・が、これは失敗しました(^_^;)
大きさをちゃんと考えたつもりが、やっぱりきつくて閉じにくい。
なので、作り直しました。
ちょうど、妻がパックンポーチを作っていたので、教わりました(^-^)
パックンポーチのキーケースです。
やはり牛革とミシンで縫いました。
表はこんな感じ。
外側にポケットをつけました。
駐車券など入れるのに便利です。
裏はこんな感じ。
一応、何かひっかけるところがあったほうがいいかと思いつけましたが、結局使ってません(^_^;)
パックンポーチを開けたところです。
キーを出したところです。
パックンポーチを下に向けて開くと、カギが出てくるので、片手でカギが出せて便利です。
収納も簡単で、今のところ愛用しています。
まだ、レザークラフトを始める前に作ったもので、コバの仕上げなんかも知らない頃、なので最近パックンポーチの内側は荒れてきています(^_^;) 裏返して、トコノールを塗るか検討中です~
0 件のコメント:
コメントを投稿