今回は、たたみへりテープのウエストポーチです。
自分が持ってるウエストポーチは小さめのものが多く、財布に携帯、カギなど入れるとパンパンになってしまいます。なので、少し大きめのウエストポーチを作ろうと考えました。
和風にしてみたかったので、亀甲柄のたたみへりテープを使ってみました。他の布は、トートバッグを作ったときのあまり物を利用、それと一部外側は牛革です。今回は手縫いではなく、ミシンを使用。ファスナーをつけるのは初めてですが、なんとかなりました(^_^;)
表です。牛革で、携帯を入れるポケットもつけました。
裏です。麻の葉模様の布で、裏地は帆布です。
牛革の部分にベルトを通して、使用します。
斜め上から見た、ファスナーの部分です。
開けるとこんな感じ。
とりあえず外出時に必要なものは全部入ります。
が・・・結局ポーチはパンパン、もう少し大きいほうが良かったかも(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿