2013年1月17日木曜日

キーケース② (3)

キーケースの続きです(^^)
前回、裁断した革を重ねてゴムのりで接着し、内側の周囲を菱目パンチで穴を開けます。

 麻手ぬい糸(中細)で手縫いしていきます。

中の革は薄く、このままキーケースとして使用すると、穴が開きそうなので、裏側に革を重ねます。

ゴムのりで接着したあと、上下を縫っていきます。

次に、キーをつける金具です。
豆ナスカンを4つ使用します。


バネホックをつける部分を半分に折り、接着します。

はとめ抜きで穴をあけます。

バネホックをつけます(^^♪

 豆ナスカンとリングを反対側につけます。

今日はここまで(^^)/~~~

おまけ
1月14日の大雪が、まだとけてないのでかまくらをつくりました(^^♪
小さいから人は入れないので、雪ダルマに入ってもらいました~

0 件のコメント:

コメントを投稿