2013年8月21日水曜日

トリック立体

本屋さんで面白そうな本を見つけました!(^^)!

永岡書店さんから発売の「トリック立体 キットBOOK」です。

以前、テレビで見たことがありましたが、自分で作れるのはいいですね(^^♪

ではさっそく、ありえない立体を作っていきましょう~


まずは、反重力ジグザグすべり台です。

ビー玉がすべり台をジグザグにのぼっていくやつです~
キットは、こんな感じで、簡単にできます(^^♪

柱を台座につけます~

すべり台は、こんな感じにジグザグです。

すべり台と柱を合体させます。

こんな感じで完成です(>_<)
写真の撮り方が難しい!!!

動画にしてみました~
が、角度によって見え方が違うので、うまく見せるのは難しいです(>_<)


次は、なんでも吸引 三方向すべり台です~

ビー玉が、三台のすべり台をのぼっていきます(^^♪

では、やはり柱から作ります~


台座とすべり台の部分です。

台座に柱をつけます~

すべり台は一つだけ長さが違います(>_<)

こんな感じで、出来上がりです~

では、ビー玉を転がしてみましょう(>_<)


3つめは、反重力 四面屋根です。

ビー玉が屋根をのぼります~


まず家の壁ですね~

屋根をのせて完成~
簡単です(^^♪

では、ビー玉が屋根を転がります!(^^)!


最後に、冗談の好きな四本の柱です。


四本の柱を台座につけます。
この写真も撮るのに一苦労です(゜レ゜)
ちょっとゆがんでますが・・・

こんな感じで柱が、ありえない角度で通ります~

別な方向からみると、こんな感じになっているのです~


トリック立体は面白いけど、なかなか、自分で画像にするのは難しいですね~

この本の著書の杉原厚吉先生が研究している、不可能立体を見れる錯覚美術館が東京にあるので、今度いってみたいです~

今日はここまで(゜レ゜)
明日はナニヲツクロウカナ(^ナ^)

0 件のコメント:

コメントを投稿