本体は、ほぼ出来上がったので、今日は中袋を作ります(^^)
中袋は、リバティの生地にしました~
革と重ねると、こんな感じになります~
中央にマグネットホックをつけます。
次にポケットですが、今回はファスナーつきのポケットも作ってみます(>_<)
ファスナーの周囲は、本体と同じ革で作ります。
ファスナー部分の革を裁断します~
ファスナーをおくとこんな感じ~
革の縁は、黒のコバスーパーで着色します(^^)
黒い糸で革とファスナーを縫っていきます。
ポケット部分は、リバティの生地で作ります。
中袋のファスナー部分を切り、ポケットをミシンで縫っていきます。
最後にファスナー+革を中袋に縫いつけます。
ファスナー開けると、こんな感じ~
反対側は、いつものポケットです。
右側は、ペン用です~
中袋の両端をミシンで縫い、袋状にしていきます。
革の部分はクロスステッチで縫います。
中袋を本体に入れると、こんな感じになります。
中袋の革と本体を接着していきます。
今日は、ここまで~
もう少しで完成予定(^^♪
中袋は、リバティの生地にしました~
革と重ねると、こんな感じになります~
中央にマグネットホックをつけます。
次にポケットですが、今回はファスナーつきのポケットも作ってみます(>_<)
ファスナーの周囲は、本体と同じ革で作ります。
ファスナー部分の革を裁断します~
ファスナーをおくとこんな感じ~
革の縁は、黒のコバスーパーで着色します(^^)
黒い糸で革とファスナーを縫っていきます。
ポケット部分は、リバティの生地で作ります。
中袋のファスナー部分を切り、ポケットをミシンで縫っていきます。
最後にファスナー+革を中袋に縫いつけます。
ファスナー開けると、こんな感じ~
反対側は、いつものポケットです。
右側は、ペン用です~
中袋の両端をミシンで縫い、袋状にしていきます。
革の部分はクロスステッチで縫います。
中袋を本体に入れると、こんな感じになります。
中袋の革と本体を接着していきます。
今日は、ここまで~
もう少しで完成予定(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿