今回は、娘さんのクラフトです(^^♪
娘さんが、クッションを作りたいとのこと・・・
簡単なクッションカバー作った方がいいんじゃない?
と聞いたら。、
クッションカバーじゃなく、クッションが作りたいと・・・・
ん・・・
では、まず作り方を考えましょう(^_^;)
出来るだけ、簡単に作りましょう~
で、
こんな感じで作ります(^^)
まず、2枚重ねた布に、①の線を縫います。
最後に綿をいれる場所だけ、縫わないように残します。
で、外側を折り込んで、③の線を縫います。
綿を入れたら、入り口を縫って、完成の予定。
これなら簡単かな~
では、さっそく作りましょう(^^)
布は、娘さんが選びました(^^♪
やっぱり、ディズニーが好きですね~
チャコペンで線を引いて、
①を縫います。
写真だとわかりずらい(^_^;)
外側を折り込んで、③を縫います~
娘さん、真剣です(^^)
角は、こんな感じになります。
綿は100円ショップで購入、4袋使用しました(^^♪
で、最後に入り口をミシンで縫って、無事に完成(^^)
かわいく出来ました(^O^)/
娘さんは、満足そうです(^^♪
娘さんが、クッションを作りたいとのこと・・・
簡単なクッションカバー作った方がいいんじゃない?
と聞いたら。、
クッションカバーじゃなく、クッションが作りたいと・・・・
ん・・・
では、まず作り方を考えましょう(^_^;)
出来るだけ、簡単に作りましょう~
で、
こんな感じで作ります(^^)
まず、2枚重ねた布に、①の線を縫います。
最後に綿をいれる場所だけ、縫わないように残します。
で、外側を折り込んで、③の線を縫います。
綿を入れたら、入り口を縫って、完成の予定。
これなら簡単かな~
では、さっそく作りましょう(^^)
布は、娘さんが選びました(^^♪
やっぱり、ディズニーが好きですね~
チャコペンで線を引いて、
①を縫います。
写真だとわかりずらい(^_^;)
外側を折り込んで、③を縫います~
娘さん、真剣です(^^)
角は、こんな感じになります。
綿は100円ショップで購入、4袋使用しました(^^♪
で、最後に入り口をミシンで縫って、無事に完成(^^)
かわいく出来ました(^O^)/
娘さんは、満足そうです(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿