リビングに化粧品収納棚は完成しましたが、
今度は、
収納シリーズ(^^;
日々の新聞などを収納する、
マガジンラック(^^♪
を、作ります~
材料は、
家に残っている木材でなんとかしましょう(^^)
いつもの桐板~
今回は、設計図はなしで(^^)
気の向くままに作りましょう~
とりあえず、
マガジンラック・・・
収納部分、
箱を作りましょう(^^;
こんな感じで、
どんどん進めましょう(^^)
こっちが、下側~
こっちが上側になります(^^)
で、屋根と背面に板をつけます(^^♪
横です~
もうだいたいできたかな(^^)
背面は、大きい板がなかったので、
2枚に分けています・・・
このままだと面白くないので、
化粧品収納棚のように、
飾りをつけていきます(^^;
板を重ねていきます(^^)
斜めから見たところです(^^♪
上部いも飾りをつけましょう~
上部には、飾りの都合で空洞ができます・・・
収納入口部分には、半円の丸棒を接着(^^)
下部に足をつけましょう(^^♪
で、上部にも蓋をしましょう(^^♪
これ、日本酒が入ってた桐箱の蓋ですが・・・
ここに、
貼り付けます(^^♪
こんな感じで、
完成(途中ですが)!
新聞、雑誌、そこそこ入りそうです(^^;
斜め横からです~
後ろの隙間は、秘密の収納部分です(^^;
普段は、壁につけるので、ここは見えません(^^)/
でも、蓋したほうがいいかな・・・
ここの収納部分は狭いですが、
ちょっとしたものは隠せるでしょう(^^♪
たぶん・・・ね
真横です~
ねじ部分は、後で塗装で隠しましょう・・・
こんな感じで、とりあえず完成・・・
これをみて、妻からは
神棚みたい・・・
と、言われました( ゚Д゚)
確かに、それっぽく見えてきた・・・
でも、マガジンラックですから('ω')
今度は、苦手な色塗り(´・ω・`)
ですが、
それは、次回へ・・・
今度は、
収納シリーズ(^^;
日々の新聞などを収納する、
マガジンラック(^^♪
を、作ります~
材料は、
家に残っている木材でなんとかしましょう(^^)
いつもの桐板~
今回は、設計図はなしで(^^)
気の向くままに作りましょう~
とりあえず、
マガジンラック・・・
収納部分、
箱を作りましょう(^^;
こんな感じで、
どんどん進めましょう(^^)
こっちが、下側~
こっちが上側になります(^^)
で、屋根と背面に板をつけます(^^♪
横です~
もうだいたいできたかな(^^)
背面は、大きい板がなかったので、
2枚に分けています・・・
このままだと面白くないので、
化粧品収納棚のように、
飾りをつけていきます(^^;
板を重ねていきます(^^)
斜めから見たところです(^^♪
上部いも飾りをつけましょう~
上部には、飾りの都合で空洞ができます・・・
収納入口部分には、半円の丸棒を接着(^^)
で、上部にも蓋をしましょう(^^♪
これ、日本酒が入ってた桐箱の蓋ですが・・・
ここに、
貼り付けます(^^♪
こんな感じで、
完成(途中ですが)!
新聞、雑誌、そこそこ入りそうです(^^;
斜め横からです~
後ろの隙間は、秘密の収納部分です(^^;
普段は、壁につけるので、ここは見えません(^^)/
でも、蓋したほうがいいかな・・・
ここの収納部分は狭いですが、
ちょっとしたものは隠せるでしょう(^^♪
たぶん・・・ね
真横です~
ねじ部分は、後で塗装で隠しましょう・・・
こんな感じで、とりあえず完成・・・
これをみて、妻からは
神棚みたい・・・
と、言われました( ゚Д゚)
確かに、それっぽく見えてきた・・・
でも、マガジンラックですから('ω')
今度は、苦手な色塗り(´・ω・`)
ですが、
それは、次回へ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿