2018年5月31日木曜日

ソファー修理(^_^;)

あっという間に5月も最終日(^_^;)

休日も何かと忙しく、何も作れず・・・

とりあえず、今回はソファーの修理(>_<)

以前、マロンさんが破壊したソファーですが、

2015年に作った木製ソファーカバーもそろそろ限界(>_<)
所々割れてきてしまいました。
まあ3年もよくもちましたが・・・

カバーを外すと、

マロンに破壊された革がぼろぼろのまま(^_^;)
直してないから当たり前か・・・


あーーーあ

ほかもぼろぼろー

ソファーの裏に貼ってある布もはがれてぼろぼろ(^_^;)


まずは、この布をすべてはがして、

構造はシンプルですね~

この破れてる革の部分をすべてはがして、

スポンジもどけると、板が出てきます。

きれいな板だったら、そのまま色を塗ってごまかすかなーと思いきや、

なんですかこれ(^_^;)
ソファー底の支えの木が、

んん・・・

樹皮ついたままじゃん(゚Д゚)


それってありですか(^_^;)
いくら見えないところといってもね・・・雑(^_^)

ソファーってそれなりの値段なのに、
なんかがっかりですが、

まあ、気に入ってるソファーなので、なんとか直したいところですが、

革の張り替えとなるとどんだけお金がかかるのか・・・

とりあえずの補修をして、

また考えましょう~


革の張り替えではなくて、この部分に木材をはって、色を塗ればいい感じになるかな~


が、しかし、

まだ木材を買ってないので、

とりあえず、革も半分はがしてしまったので、本修理前に使える状態に戻します。

で、木材の代わりに、とりあえずこれ(^_^)


家にあったリメイクシートでなんとかしましょう~

木目がいい感じ~

革のお手入れもして、
こんな感じで仕上がりましたが、

もう少し濃いめがいいですかね~

まあなんとなーく、こんなイメージで本修理を始めましょう~
そのうちですがね・・・

リメイクシートは真ん中部分で、ちょうど木目が合うようにはることができました(^_^)
遠目には違和感なし(^_^)


それでは、また来月(>_<)
ナニヲツクロウカナ・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿