2014年9月14日日曜日

ジェラトーニの洋服 (3) : ミニチュアブーツ

洋服は完成したので、今回は、靴!

以前、ミニチュアブーツを作ったことがありますが、これを少々大きくすれば、ジェラトーニも履けるでしょ(^^)

では、同じ感じで作っていきましょう~

まず、型紙から(^^)

ジェラトーニの足の型をとって、型紙を作ります。

といっても、大雑把ですが・・・

こんな感じかな~

切り抜いてみると、ん、大丈夫そだね(^_^;)

では、作っていきましょう。

残り物の、牛革を使います。

そういえば、レザークラフトすごい久しぶりな感じ・・・

では、ではけがきをして~


裁断します(^^♪
なんか楽しい~

縫う部分に溝をつけます。

靴紐を通す穴をハトメ抜きで、穴を開けます。


菱目打ちで穴を開けます。

 それぞれのパーツも、穴を開けます。


で、縫いましょう。

靴の前の部分です~

 後ろの部分も縫って~

 底を貼り付けます。
革の裏を見せた方が、靴底っぽいけど、今回は革の表を靴底にします。


 かかと部分もつけときましょう(^O^)/

靴の前部分を少し圧迫して広げてみます。

一個完成(^^♪
靴紐は、縫い糸を使用します。

もう一個作って、完成(^O^)/


では、では、試着(>_<)

ちなみに、スカーフは、愛犬マロンさんのを拝借しました(^_^;)
ミッキーのピンバッチもつけてます~


大きさはちょうどいいかな(^O^)


後ろ姿です(>_<)



革靴のおかげで、自立できるようになりました(^O^)/

テレビの上でもばっちり、さすが猫だけにバランスがいいです。


絵描きさんだから、絵も書けます(>_<)
ニャロメ~


そうそう、ハロウィーンに連れて行くんだから、ハロウィーンぽくしないとね(>_<)

娘のハロウィーングッズを拝借です。


スカーフもハロウィーン柄がいいかな・・・
今度、100円ショップで見てみるかな~

とりあえず、完成(>_<)
これでディズニーシーに連れて行けます(^O^)/

ちなみに、娘さんは出来栄えに満足してもらえました(^^♪
よかった、よかった(^O^)

0 件のコメント:

コメントを投稿