旅行先でのクラフト、第2弾(^^♪
今回も、娘さんの出番です(^^)
で、体験したのは、パンフラワー❀
パンフラワーって、樹脂粘度などで作った造花の総称らしいですね~
では、早速、体験です~
といっても、花全部を作るわけではなく、花は先生が作った物を利用してます。
主に、葉っぱを自分で作って、、土台を何種類の中から選んで、デコレーションする感じかな~
土台は、ピアノを選んだみたいですね(^^)
それに、お花を8種類、選びました~
樹脂粘度に、絵の具を混ぜて、葉っぱを作ります~
まぜまぜしています(^^♪
で、これをいくつか、丸めて、
細長くします(^O^)
で、ぺったんこ、平らにすると~
葉っぱっぽくなります(^_^;)
で、葉脈のある型にぺったんこすると~
葉っぱの出来上がり(^O^)/
3枚作りました~
で、土台のピアノにボンドで接着~
先端を少し、くるっとさせるといいらしい(^^)l
真剣です(^^)
葉っぱの上に、お花を並べて、
ピアノにデコレーションします~
ピンクのリボンは、先生からのサービスです(^^)
こんな感じかな~
完成(^^)
乾くまで、作品を展示(^O^)/
なかなかきれいに仕上がりました~
と、娘さんが言ってました(^^)
樹脂粘土のパンフラワーも面白そうですね(^^♪
今度やってみようかな~
今回も、娘さんの出番です(^^)
で、体験したのは、パンフラワー❀
パンフラワーって、樹脂粘度などで作った造花の総称らしいですね~
では、早速、体験です~
といっても、花全部を作るわけではなく、花は先生が作った物を利用してます。
主に、葉っぱを自分で作って、、土台を何種類の中から選んで、デコレーションする感じかな~
土台は、ピアノを選んだみたいですね(^^)
それに、お花を8種類、選びました~
まぜまぜしています(^^♪
こんな感じ~
で、これをいくつか、丸めて、
細長くします(^O^)
葉っぱっぽくなります(^_^;)
で、葉脈のある型にぺったんこすると~
葉っぱの出来上がり(^O^)/
で、土台のピアノにボンドで接着~
先端を少し、くるっとさせるといいらしい(^^)l
真剣です(^^)
葉っぱの上に、お花を並べて、
ピアノにデコレーションします~
ピンクのリボンは、先生からのサービスです(^^)
こんな感じかな~
完成(^^)
乾くまで、作品を展示(^O^)/
なかなかきれいに仕上がりました~
と、娘さんが言ってました(^^)
樹脂粘土のパンフラワーも面白そうですね(^^♪
今度やってみようかな~
0 件のコメント:
コメントを投稿