スマホケースの続きです(^^)
今度は、ラプンツェルの絵を入れます~
娘さんから借りた本の表紙をコピーします。
こんな感じで入ります。
ケースを閉じるとこんな感じ(^^)
後ろはこーなります。
カメラの位置も大丈夫そう(^^)
で、これは、娘さんの要望~
ラプンツェルn髪の毛(^^)
シェリーメイの衣装の残り物を利用します。
こんな感じにつけましょう~
カシメで固定します。
ポイントにミッキーマーク(^^)
紫色のスワロフスキーのカシメが耳で、顔部分は普通のカシメです(^^♪
では、絵に戻ります。
適当な大きさに切って、ランタンの絵の部分に100均のラインストーンをおきます。
で、お花の飾りをつけて、UVレジンでコーティング(^^)
絵とケースは、ボンドで接着してます。
さて、ケースは出来ましたが、スマホの固定をどうするか・・・
スマホを入れるケースがあればそれを固定したいところですが、
古い機種なので手に入らないかな・・・
わざわざ買うのもなんなので、
スマホ購入時の付属ケースを利用します。
蓋部分は切り取ります。
これに、穴を開けて、
ケースの表、裏はボンドで接着します。
で、ケースの内側に、
スマホケースをカシメで固定します。
ネットで作り方をみると接着剤の固定でいいらしいのですが、
外れる心配があるので、カシメにしてみました。
これで、完成(^O^)/

裏です~
ミッキーのアップです(^O^)
ケースを開くとこんな感じ(^^)
普段は、こんな感じで持ち歩くらしい。
ケースについてるドレスは、ディズニーランドで娘が購入した、ラプンツェルのスマホクリーナーです。
ポケットにもカードが入れられます(^^)
あと100均のフライパンもつけてみました(^^♪
横から見た感じです。
そこそこ厚みがあります。
娘さんは、喜んで使ってくれてます(^^♪
さてさてつぎはナニヲツクロウカナ~
0 件のコメント:
コメントを投稿