前回の折り紙でのコインケースはいまいちだったので、作り直しです~
今回は正方形はあきらめて作ります(^_^;)
前回の折り紙のコインケースを、無駄な部分を切り取り、小さくしていきます。
こんな感じです。
折ります~
蓋を閉じると、こんな感じ(^^)
今度は大丈夫そうかな・・・
では、けがきをして革を裁断します~
次に、折り目にステッチングルーバーで溝をつけます。
今回も縫わないので、ホックをつける場所に、ハトメ抜きで穴を開けます。
で、ホック打ちを使って、ホックをつけます(^^)
これで完成~簡単(^^♪
表です~
裏です~
まず下のホックをとめます。
上のホックもとめると、コインケースになります(>_<)
お金を入れるとこんな感じ~
15~16枚くらいははいるかな(^^)
小銭が出しにくいときは、ホックを一つはずしましょう(^^♪
とてもとりやすい・・・かな
蓋もとめれば、小銭も落ちません・・・
後ろからです~
横からです~
小さめのコインケースの完成(^・^)
大きさは横7cm×高さ4cm×幅2cmです。
次はナニヲツクロウカナ・・・・
今回は正方形はあきらめて作ります(^_^;)
前回の折り紙のコインケースを、無駄な部分を切り取り、小さくしていきます。
こんな感じです。
折ります~
蓋を閉じると、こんな感じ(^^)
今度は大丈夫そうかな・・・
では、けがきをして革を裁断します~
次に、折り目にステッチングルーバーで溝をつけます。
今回も縫わないので、ホックをつける場所に、ハトメ抜きで穴を開けます。
で、ホック打ちを使って、ホックをつけます(^^)
これで完成~簡単(^^♪
表です~
裏です~
まず下のホックをとめます。
上のホックもとめると、コインケースになります(>_<)
お金を入れるとこんな感じ~
15~16枚くらいははいるかな(^^)
小銭が出しにくいときは、ホックを一つはずしましょう(^^♪
とてもとりやすい・・・かな
蓋もとめれば、小銭も落ちません・・・
後ろからです~
横からです~
小さめのコインケースの完成(^・^)
大きさは横7cm×高さ4cm×幅2cmです。
次はナニヲツクロウカナ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿